「あのドラマに出ている子みたいな子役になりたいな」
「小さいうちにCM出演の経験がしたい」
「ミュージカル子役になるにはどうしたら?」
こちらでは、子役としてテレビや映画・CMやミュージカルなどの舞台に出演するための最初のきっかけになる子役オーディション情報について最新情報をお届けしています。
- 一体どこでどのように募集しているのか
- 応募はどうすればできるのか
- いつ開催されているのか
など子役オーディションについて2019年の最新情報をご紹介していきます。
子役オーディションを受けるにはどうしたらいいの?
「ドラマに出たい」「CMに出てみたい」
そう思っても、一体どうすればいいのかわからないですよね。
ドラマやCM、映画などのオーディションは一般での募集を行なっていることはほとんどありません。
では、あのドラマに出ている子役ちゃんはどうやって選ばれたの?と思ってしまいますよね。
ドラマや映画、そしてミュージカルなどの舞台に出演しているお子さんのほとんどは、劇団や子役事務所に所属しているお子さんたちなんです。
それぞれの子役事務所によって
- 映画・ドラマに強い子役事務所
- ミュージカルに出演実績の高い劇団
- アーティストを目指したい人向けのプロダクション
など特徴があります。
それぞれの子役プロダクションの特徴と、子役オーディション情報について調べていますので、見ていきましょう!
映画ドラマの子役オーディション
子役ちゃんが注目されるきっかけの多くがテレビドラマや映画だったりします。
- 芦田愛菜ちゃん
- 鈴木福くん
- 安達祐実さん
など誰もが知る子役さんも知名度が上がるきっかけがドラマでしたね!
まずここでは、ドラマや映画出演の実績が高いプロダクションの子役オーディション情報になります。
テアトルアカデミー
鈴木福くん、谷花音ちゃん、横溝 菜帆ちゃん、横山歩くんらが所属していることでも知られるテアトルアカデミー。
国内最大手の子役プロダクションの1つです。
よく、バラエティ番組などでもレッスンの様子が公開されていたりしますよね!
プロ集団の講師による演技レッスン・ダンスレッスン・歌レッスンや泣く練習などドラマや映画のオーディションに向けて日々レッスンに励んでいるお子さんがたくさんいらっしゃいます。
その成果と知名度もあってか、ドラマの子役さんを調べてみると、テアトルアカデミー生であることがとっても多いんですよね。
テアトルアカデミーの子役さんドラマ・映画出演の実績
2019年のドラマ・映画出演の実績の一部です。
【テアトルアカデミー生出演ドラマ】
NHK大河ドラマ『いだてん ~東京オリムピック噺(ばなし)~』
フジテレビ連続ドラマW『ミラー・ツインズ Season2』葛城勇吾・圭吾(幼少期)役
フジテレビ連続ドラマ『仮面同窓会』皆川希一(幼少期)役
TBS金曜ドラマ『インハンド』第9話/高家(幼少期)役
テレビ朝日ドラマ『家政夫のミタゾノ』最終話/華瓶(ケビン)役
フジテレビドラマ『世にも奇妙な物語 '19雨の特別編 「さかさま少女のためのピアノソナタ」』吉野八重(幼少期)役
フジテレビドラマ『世にも奇妙な物語 '19雨の特別編「しらず森」』長田尚之役
NHKドラマ『永遠のニシパ』イチニカ役
テレビ朝日ドラマ『騎士竜戦隊リュウソウジャー』渡辺悠斗役
TBS金曜ドラマ『インハンド』橘美香役
BSおとうさんといっしょ ミニドラマ『ある日のおとうさん』丘原結衣役
フジテレビドラマ『ストロベリーナイト・サーガ』重樹(幼少期)役
フジテレビドラマ『ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~』藤本雄太役
日本テレビドラマ『俺のスカート、どこ行った?』
NHK連続テレビ小説『なつぞら』柴田明美役
テレビ朝日ドラマ『やすらぎの刻~道』信子(少女期)役
【テアトルアカデミー生出演映画】
『WE ARE LITTLE ZOMBIES』イシ役(6/14公開)
『居眠り磐音』慎之輔(少年期)役(5/17公開)
『アラジン』オマール役(声の出演)(6/7公開)
『居眠り磐音』参次役(5/17公開)
『うちの執事が言うことには』莉紗(幼少期)役(5/17ロードショー)
『轢き逃げ 最高の最悪な日』(5/10公開)
『バースデー・ワンダーランド』れあ役(声の出演)(4/26公開)
テアトルアカデミーの子役オーディション情報
テアトルアカデミーでは、全国7か所で開催されるオーディションに無料で参加することができます。
- 東京
- 大阪
- 名古屋
- 札幌
- 仙台
- 岡山
- 福岡
この7カ所で随時子役オーディションやベビーオーディションが開催されています。
0歳から応募することができます。
まずは、一次審査にネットで応募してみましょう!
写真とプロフィールを送るだけなのでとっても簡単です!
まず、一次審査の写真審査に合格すると、オーディションへの応募用紙が自宅に届きます。
そこにオーディション開催日の記載があります。
東京や大阪では毎週のように開催されており、都合のいい日を選べるようです。
その他の地域では、月1回ペースで開催されています。
テアトルアカデミーは、パンパースモデルなどのオムツモデルの実績も高いことで知られています。
スターダストプロモーション
スターダストは、多くの有名人気俳優さん・女優さんが所属する芸能事務所です。
北川景子さん、渡部篤郎さん、山田孝之さん、山崎賢人さん、柴咲コウさんら多数が所属していることでも知られています。
このスターダストには子役も所属しており、
オーディションによって、6歳以上が受けることができるものがあります。
モデル・女優・俳優・歌手・アイドル・ダンスユニットなど志望ジャンル問わずに応募ができます。
応募方法は、書類審査となっており、
- 履歴書
- 写真(全身・顔アップ2枚)
を郵送する形となります。
東京以外にも、大阪・名古屋・仙台・福岡・沖縄に営業所があり、500名以上のタレントが所属しています。
劇団東俳
劇団東俳も歴史のある芸能プロダクションです。
劇団東俳では、
- 3歳~未就学児クラスの幼稚部
- 小学1年~3年の児童部
- 小学4年~6年の初等部
などと年齢ごとにコースが分かれており、それぞれの年齢に合わせたレッスンを受けられます。
劇団東俳の子役の実績
NHK Eテレ「えいごであそぼ」村山輝星ちゃん
舞台「細雪」出演
舞台「天下一の軽口男」出演
フジテレビ「結婚相手は抽選で」7.8話出演
BSドラマ「サイレント・ヴォイス行動心捜査官」2話出演
LINEドラマ「ミライさん」
劇団東俳の子役オーディション情報
東京・大阪・埼玉・静岡の4カ所にスタジオがあり、オーディションは、
東京本社・大阪スタジオ・静岡スタジオ
のいずれかで受けることができます。
まず、一次審査の選考はエントリーフォームから行う形となります。
サンミュージックアカデミー
サンミュージックと言えば、安達祐実さん、カンニング竹山さん、ベッキーさん、小島よしおさんらが所属している芸能事務所です。
お笑いやタレントさんの事務所というイメージがありますが、サンミュージックにもスクールがあり、子役も所属しているんです。
サンミュージックアカデミーの東京校(四谷)には、小中学生コースがあり、多くの子役さんがレッスンを受けています。
4月期・10月期と年2回オーディションを開催しており、6歳以上のお子さんであれば応募することができます。
4月期のオーディションは、12月頃
10月期のオーディションは、7・8月頃
に開催されていますので、情報をチェックしてみてください!
ジョビィキッズ
ジョビィキッズと言えば、あの芦田愛菜ちゃんが所属していることでも有名です。
多くの子役さんが所属しており、ドラマやCM、再現VTRなどに出演しています。
ジョビィキッズ子役の出演実績
ソフトバンクCM出演
Huluオリジナルドラマ『扉の向こう』出演
痛快TVスカっとジャパン出演
明治 カマンベールチーズCM出演
NHK Eテレおばけの学校たんけんだん出演
など多数
ジョビィキッズの出演実績にはとても多くの番組やドラマなどが紹介されていますが、
- 芦田愛菜ちゃん
- 寺田心くん
- 鈴木梨央ちゃん
などの一部の売れっ子ちゃんになると、本当に多くの出演ができることがわかります。
ジョビィキッズオーディション情報
ミュージカルの子役オーディション
こちらでは、ミュージカルや舞台への出演実績が高いプロダクションのオーディションについてご紹介しています。
舞台子役さんに興味のある方はこちらをどうぞ!
NEWSエンターテイメント
NEWSエンターテイメントも、多くの子役さんを輩出しているプロダクションです。
その中でも特に、ミュージカルや舞台への出演の実績が高いことでも知られています。
コースもいろいろと特化しており、
- タップダンス
- バレエ
- ヴォーカル
など舞台に出演する際に必要なスキルを磨くレッスンも多く行われています。
NEWSエンターテイメント子役さんのミュージカル出演の実績
過去に多くのミュージカルなどの舞台への出演実績があります。
「ピーターパン」マイケル役
「レ・ミゼラブル」ガブローシュ役
「ライオンキング」ヤングナラ役(東京・福岡)
「メリーポピンズ」マイケル・バンクス役
六月博多座大歌舞伎 権三と助十 長屋の子ども役
「ニッキー」スナイパー役
「アニークリスマスコンサート」
「トリッパー遊園地」
「魔女の宅急便」リトルキキ役・ジジ役
NEWSエンターテイメント 子役オーディション情報
NEWSエンターテイメントでは、夏・秋・春の年に3回子役オーディションが各地域で開催されます。
開催エリアは、
- 関東
- 東海
- 関西
- 福岡
各校にて行われます。
こちらの募集ページから、希望のオーディション会場を選択し、希望のジャンルや本人情報を入力して応募していきます。
テアトルアカデミー
テアトルアカデミーは、ドラマや映画、CM出演の実績がとても高い子役プロダクションですが、調べてみると、舞台やミュージカルへの出演実績もとても高いようです。
テアトルアカデミーの舞台・ミュージカル出演実績
「祖国への挽歌」俳優座劇場 出演
ミュージカル「忍たま乱太郎」乱太郎・きり丸・じんべえ役(主演)で出演
舞台「細雪」明治座 出演
ブロードウェイミュージカル「キンキーブーツ」ヤングローラ役で出演
ミュージカル『王室教室ハイネ-THE MUSICALⅡ-』出演
舞台『妖怪アパートの幽雅は日常』クリ役で出演
ミュージカル『アニー クリスマスコンサート』複数名出演
舞台『えんとつ町のプペル』ルビッチ役
テアトルアカデミーの子役オーディション情報
テアトルアカデミーでは、全国7か所で毎月開催されるオーディションに無料で参加することができます。
オーディション開催は、東京・大阪・名古屋・福岡・札幌・岡山・仙台で行われます。
この7カ所で随時子役オーディションやベビーオーディションが開催されています。
0歳から応募することができます。
劇団ひまわり
劇団ひまわりは、北海道・関東・東海・関西・九州に養成所のあるプロダクションです。
年齢やスキルに分かれて、演劇などを中心に学んでいきます。
出演実績は、舞台やミュージカルに限らず、ドラマやCMの実績も多数あります。
劇団ひまわりの舞台・ミュージカル出演実績
「エリザベート」少年ルドルフ役
『夏・南方のローマンス』出演
「笑う門には福来たる~女興行師 吉本せい~」大阪松竹座公演出演
『佐倉義民伝』国立劇場大劇場出演
ミュージカル「アニー」モリー役で出演
「トリッパー遊園地」出演
ミュージカル「忍たま乱太郎」出演
劇団ひまわりの子役オーディション情報
劇団ひまわりのオーディションを受けたい方は、まずウェブか郵送で一次審査を受けます。
必要事項を記入し、写真を添付して送るだけなので、ウェブだとすぐに申し込めます。
エリアごとに申し込み先が違いますので、こちらのページで確認してみてください。
アーティストを目指せる子役オーディション
こちらでは、歌手・アーティスト・ダンサーなどを目指したいお子さんが受けられるオーディションになります。
エーベックスアーティストアカデミー
エーベックスでは、ダンサーオーディションやシンガーアーティストなどを定期的に行っています。
受けられる年齢はオーディションにもよりますが、小学生から受けることができます。
エーベックスのオーディションは、ダンス経験必須なものなどもあります。
ダンスや歌の経験がなく、これからレッスンを受けて磨いていきたい方は、エーベックスアーティストアカデミーというスクールで受けることができます。
こちらでは、体験レッスンも受けることができます。
スクールは、
- 東京(原宿竹下通り)
- 名古屋(名鉄)
- 大阪(心斎橋)
- 福岡(天神)
の4カ所にあります。
LDH
LDHは、EXILEのHIROさんらが2003年に立ち上げ、現在はEXILEをはじめ、
- 三代目 J SOUL BROTHERS
- E-girls
- m-flo
らアーティストだけでなく、俳優さんやタレント、アスリートらが多く所属する芸能事務所です。
このLDHには、アーティストを目指したい人向けのスクール「EXPG STUDIO」があります。
国内に12カ所、海外に4カ所スクールを展開しています。
このEXPG STUDIOは、3歳~小学生向けのキッズクラスがあり、ダンスや歌のスキル向上を目指してレッスンを受けられます。
このスクールでしっかりと基礎のダンス・歌唱・パフォーマンスを学び、オーディションに進んでいくこともできます。
テアトルアカデミー
テアトルアカデミーの中には、ダンスを磨いていくレッスンもあり、上級者クラスや選抜クラスになると、より高度な技術を身に着けることができます。
より高度な技を身に着けていくことで、イベントの出演などを果たしている子役もいます。
子役オーディションに関するQ&A
子役オーディションを受けるかどうか検討するにあたって、よくある質問とその回答をご紹介していきます。
Question
やはり、容姿は求められるものなんでしょうか?
Answer
容姿がいいことで得することももちろんあります。
イケメンや美人女優さんの幼少期役で需要があったりもします。
ですが、それだけではなくキャラがいい子・素朴な子もドラマや映画には必ず必要です。
子役オーディションの審査基準は顔や容姿だけではありませんので、遠慮せずチャレンジしてみてください。
Question
小学生の娘が子役になりたいとオーディションを受けたいのですが、志望動機は子供が書いた方がいいのか親が書いた方がいいのかどちらがいいのでしょうか?
Answer
まず、お子さんの意思がしっかりあるということが分かるようにしましょう。
そして、その上で、親として応援して後押ししてあげたいという内容がよろしいかと思います。
子役の世界も厳しい世界なので、強い思いとそれをサポートする意思があることが面接官に伝わるように書いてあげてください。
Question
子役オーディションに行く際の服装が気になります。
ヘアセットをしたり、気合を入れすぎていくと浮いてしまうのかどうなんでしょうか?
Answer
よく、子役オーディションの服装について、「普段着で」などという声もありますが、ここぞという勝負の時ですので、お子さんが一番似合うおしゃれ着で行って問題ありません。
また、ボサボサヘアで行くよりも、きれいに整えた髪形で行く方が見た目の印象もいいでしょう。
かといって、服装や髪形で合否が決まるかというと、それもまた別のお話になります。
後悔の内容に、お子さんが一番かわいく、一番個性が伝わる服装や髪形を選んであげてください。
Question
子役オーディションを受ける予定です。
付き添いが母親の私になるのですが、下の兄弟がまだ小さく連れて行ってもいいのでしょうか?
Answer
どのようなオーディションを受けるかで異なってくることがあります。
親も質疑応答があるようなオーディションの際、下の子がぐずってしまったりすると、オーディションが中断になるケースもあります。
一次審査などに受かっている場合でしたら、プロダクションや事務所に問い合わせて確認を取っておくようにしましょう!
もちろん、下のお子さんの同伴OKのオーディションもありますので、聞いておくと安心かと思います。
Question
オーディションの付き添いは、やはり母親のほうがいいんでしょうか?
Answer
子役オーディションに受かり、この先レッスンに通うことを想定し、その際付き添うことが多くなるであろう保護者が一緒に行かれることをおすすめします。
もちろん母親でなく父親でも問題ありません。
子役オーディションでは、少なからず親の態度を見られることがあります。
と言っても、あまりにも非常識な行動や迷惑行為がないかというチェックになりますが、付き添いの保護者の方もわきまえた行動をとるようにしましょう。
子役オーディションを受ける際のプロダクションの選び方
子役オーディションを受けるうえで、どんなことに気を付けてプロダクション・事務所選びをすればいいのかわからない方も多いと思いますので、そのポイントについてご紹介していきたいと思います。
子役の実績が特定の売れっ子に偏っていないかどうか?
多くのプロダクションでは、子役さんの実績や出演情報が紹介されているページがあるかと思います。
そのようなページは大変参考になるのですが、見るうえで注意してほしいポイントがあります。
それは、特定の売れっ子子役ちゃんが一人で出演実績を稼いでることがあるということです。
とあるプロダクションの場合、出演ドラマ実績や番組を羅列していますが、その9割が1人の人気子役さんの実績という例もありました。
子役ちゃんの実績を見るときは、
- 特定の売れっ子の実績に偏っていないか
- 多くの子がいろんなジャンルの仕事をしている実績があるか
このような点でも事務所を見極めることができるかと思います。
また、プロダクションのサイトの中で実績の紹介がないのもちょっと心配です。
やはり、出演実績というのは、なによりもそのプロダクションの実力を示すことができるものです。
その記載がないということは、実績時代がなく、所属する子役はレッスンは受けているものの、世間に出ているわけではない可能性があります。
プロダクションの力が大きいのも事実
CM、テレビ番組、舞台やミュージカルといった出演は、もちろん子役ちゃんの実力によるものが大きいです。
しかし、事務所の力でも決まったりしてしまうのが現実です。
- 過去にどれだけ、テレビ局や制作会社などとつながりをもっているのか
- これまでに子役が活躍している実績があるのか
- すでに業界とプロダクションとの間に深い信頼関係があるのか
こういった面でもチャンスは大きく変わってきます。
また、実績の高いプロダクションは、オーディション対策が万全だったりもします。
日ごろのレッスンの中で、ドラマや映画のオーディションでのアピールをしっかり学べるのかどうかによっても変わってきますよね。
子役オーディションを受けたその先で、いったいどんなことをしてみたいのか。
歌やダンスが好きで、レッスンが受けれたらいいのか、
しっかりと実力をつけて、テレビや舞台に出演したいのか、
目的によっても変わってくるでしょう。
その点をしっかりと見極めたうえで、プロダクションを選んでみてくださいね!
子役情報サイト子役ねっとのご紹介!
- 子役オーディション最新情報
- 子役オーディション対策
なら、子役ねっとがおすすめです。